2018年にSupercell社がリリースした「Brawl Stars(通称ブロスタ)」が、近年再び注目を集めています。中でも、特に盛り上がりを見せているのが『ブロスタeスポーツ』です。
昨今のブロスタeスポーツシーンは目覚ましい成長を遂げており、「スマホゲームでここまで熱くなれるなんて!」と思わせるほどの熱狂を生み出しています。
先日行われた「Brawl Stars Championship 2025 - February Monthly Finals - East Asia」は、日本語配信の同接視聴者数は1万人近くが視聴しており、英語圏のYouTubeチャンネルでは120万再生されています。
このように昨今のブロスタeスポーツは選手のレベルが上がっている他、世界大会での日本チームの優勝などがプレイヤーや視聴者の増加につながっています。
本稿では、ブロスタのeスポーツを観戦する視聴者が増えている今、大会を観戦する上での楽しみ方と『ブロスタeスポーツ』の魅力を記載しています。
▫︎ ブロスタってどんなゲーム?
「Brawl Stars(通称ブロスタ)」は、Supercell社が提供する3対3のチーム対戦型アクションゲームです。プレイヤーはキャラクターを操作し、マップ上で相手チームと戦います。
試合は数分で決着がつくため、手軽に遊べる一方で、チームワークや戦略性が求められる奥深さもあります。
▫︎ ブロスタeスポーツの基本を知ろう
ブロスタeスポーツは、毎年開催される「Brawl Stars Championship」が最大の注目イベントです。
毎月開催される月間大会とLast Chance Qualifierを通して、世界大会出場を目指します。
また、2025年は「Brawl Cup」という新たなオフライン大会も導入されています。
下記では、「Brawl Stars Championship」の1年の流れをまとめています。
⚫︎「Brawl Stars Championship」の流れ
マンスリー予選:
• ゲーム内予選を通じてマンスリー大会出場を目指す。
• 2025年は、1月、2月、3月のSpring Splitと6月、7月、8月のSummer Splitの2スプリット制で開催
マンスリー大会:
• マンスリー予選を勝ち抜いた上位8チームが対戦し、世界大会又はLCQに出場するためのポイント獲得を目指す。
• 2025年は、1月、2月、3月のSpring Splitと6月、7月、8月のSummer Splitの2スプリット制で開催
Brawl Cup(5月):
• 世界各国から8チームが集まり世界大会又はLCQ出場枠取得をかけて戦います。
• 1位チームには、所属する地域に世界大会出場枠が1枠追加。
• 2位チームには、所属する地域にLCQ出場枠が1枠追加。
※ 尚、1位、2位が同じチームの場合、3位チームが所属する地域にLCQ出場枠が1枠追加。
Last Chance Qualifier(10月):
• 世界各国から14チームが一堂に会するオフライン大会。
• 上位4チームが世界大会出場権を獲得
世界一決定戦(11月):
• 世界最高峰の大会であり、出場チームは年間王者を目指して激突。
• マンスリー大会 / LCQ を制した16チームが出場。
• 賞金総額はなんと1億円を超えることもあり、熱い戦いが繰り広げられます。
▫︎ ここが面白い!ブロスタeスポーツの魅力
① 戦略とチームワークが鍵を握る
試合ごとに使えるキャラクターを選ぶ「ドラフトピック」では、チームの戦略が試されます。 例えば、攻撃特化のキャラで攻めるのか、サポートキャラで味方を守るのか──この選択が勝敗を大きく左右するのです。
② 世界トップ選手の神プレイ
世界大会では、驚異的な反射神経と判断力を持つトッププレイヤーたちが集結します。 特に日本の強豪チーム「ZETA DIVISION」は2022年の世界大会で2連覇を果たし、そのプレイは必見です。
③ 逆転劇が生む感動のドラマ
わずか1秒の判断で試合がひっくり返ることもあるのが、ブロスタeスポーツの醍醐味です。 例えば、ラスト5秒で逆転勝利を収めるような劇的な試合は、観ているだけで手に汗を握ります。
▫︎ 初心者でも楽しめる観戦ポイント
✔️ 注目キャラを覚えよう
• タンク(耐久力が高いキャラ):前線で敵を押さえる
• アサシン(素早く攻撃するキャラ):敵の隙を突いて奇襲
• サポート(回復や妨害を行うキャラ):味方を支える
✔️ チームの動きを観察しよう
• 序盤は陣地を取り合う駆け引き
• 中盤は必殺技(ウルト)を使った連携プレイ
• 終盤は一瞬のミスが命取りになる緊張感
▫︎ どこで観れるの?おすすめの観戦方法
ブロスタeスポーツは、公式のYouTubeチャンネルで配信されています。
また、大会の様子は特設サイトでも配信されており、特設サイトでは勝利予想やクイズなどイベントが行われています。イベントに参加することによって限定の報酬を獲得することができます。
⬇️ ブロスタ公式YouTubeチャンネル(日本)
⬇️ ブロスタeスポーツ特設サイト
今後の大会スケジュールも確認して、気になる試合を見逃さないようにしましょう。
▫︎ まとめ
ブロスタeスポーツは、戦略性、チームワーク、そして感動のドラマが詰まった熱い世界です。
この記事をきっかけに、ぜひ一度試合を観戦してみてはいかがでしょうか。次の大会では、あなたもブロスタの熱狂にハマること間違いありません。
0コメント