【BSC 2025 LCQ】いよいよ本日より開催!CR,NAVI,RVLなど16チームが参戦 ー 世界一決定戦に進むのはどのチームになるのかいよいよ本日10月10日から10月12日まで「Brawl Stars Championship 2025 Last Chance Qualifier」が開催されます。各地域から集まった計16チームが11月に開催される世界大会進出4枠を懸けて激突します。BSC 2025 LCQ|開催概要● 開催日程:2025年10月10-12日 全日 25時35分~(日本時間)● 開催形式:オフライン● 開催地:ブラジル・サンパウロ● 出場チーム:16チーム ・ EMEA:4チーム ・ APAC:6チーム ・ SA:2チーム ・ NA:1チーム ・ China:3チーム● 大会形式: ・グループステージ(10月10日-11日) - 各4チームの4グループ制 - ダブルエリミネーション形式 - 各グループ上位2チームがプレイオフ進出 ・ プレイオフ(10月12日) - 8チームによるシングルエリミネーション形式 - 上位4チームが世界一決定戦進出グループステージ対戦組み合わせ表グループA・Crazy Raccoon(EA#4) - Tensai / Milkreo / Moya・ Inner Circle Esports(EMEA#6) - Rama / Nob / Mebius・ New Heights Gaming(CN#2) - Lightstar / Fengou / Sodaa・ Revenant XSpark(SA#1) - Response / Sergeant Clash / X9JayグループB・ Chapter of Happiness(CN#3) - DiuQiang / 10kyears / Valentine・ Natus Vincere(EA#3) - Ryohei / Achapi / Kuru・ Reply Totem(EMEA#7) - Maru / Maury / Angelboy・ UPCore Esports(SA#1) - Ash King / Prashant / YashグループC・ Casa Brawl Esports(SA#4) - Pekka / Mohtep / Doritos・ Rival Esports(EA#5) - Mameshi / Terry / I see・ Toxic Lotus(CN#1) - OU / TOC / Engine・ XPERION NXT(EMEA#9) - Amos / Rup / ArthurグループD・ BC* Gaming SA(SA#3) - Derrp / Loko / Jubileu・ KDS Esports(SA#2) - Prime / Vex / Hiroshii・ Papara SuperMassive(EMEA#8) - Tomzy / Filippo / Enraged・ Team Elektros(NA#5) - Diegogamer / Ezlivi / Rafiki / Belal日本キャスターDay1実況🎙️ 海老江邦敬さん解説🎙️ わほっちさんDay2実況🎙️ 海老江邦敬さん解説🎙️ Sitetampoさん / SizukuさんDay3実況🎙️ 海老江邦敬さん解説🎙️ Sitetampoさん / Sizukuさん2025.10.10 00:30
VCT 2026のフォーマットが発表ーAscensionの廃止,国際大会の開催地も発表10月3日、VCT 2026の大会フォーマットが発表されました。VCT 2026大会フォーマット・ MastersはSantiago / London、ChampionsはShanghaiで開催・ キックオフではトリプルエリミネーション(3敗したら敗退)が採用、上位3チームがMasters Santiagoへ出場・ アセンションの廃止⇒「Championsへの道」が提供、Challengers優勝チームはインターナショナルリーグのStage2プレイオフに出場し、Champions出場を目指す。2025.10.02 21:52
「VALORANT Champions 2025 Paris」のグループステージ対戦組み合わせ表が発表9月12日から開幕する「VALORANT Champions 2025 Paris」のグループステージ対戦組み合わせ表が発表されました。本稿では、「VALORANT Champions 2025 Paris」の開催概要とグループステージ対戦組み合わせ表を記載しております。2025.09.01 03:40
Effort Result主催大会「Effort Result CUP」が9月6日に開催「Effort Result」が定期的に開催するコミュニティ大会「Effort Result CUP」が、9月6日(土)に開催されます。2025.08.31 08:45
「BSC LCQ 2025」グループステージの対戦組み合わせ表が公開10月10日~12日にブラジル・サンパウロで行われる「Brawl Stars Championship 2025 Last Chance Qualifier」のグループステージ対戦組み合わせ表が公開されました。2025.08.29 01:54
「VCJ 2026 Split 1」の一部情報が解禁 - Main Stage / Advance Stage の進出チームが発表VLARANT Challengers JAPANは8月28日、来季シーズンに行われる「VCJ 2026 Split 1」の一部情報を解禁しました。解禁された情報には Main Stage / Advance Stage の進出チームが明らかにされていました。Split 1 Main Stageへの進出権2025.08.28 23:46
「VALORANT Game Changers Championship 2025」が11月20日に韓国・ソウルで開催決定VALORANT Challengers Japanは8月28日、VALORANT Game Changersの世界王者を決める大会「VALORANT Game Changers Championship 2025」を11月20日に韓国・ソウルで開催することを発表しました。2025.08.28 22:55
Effort Result主催大会「Effort Result CUP」が8月29日に開催「Effort Result」が定期的に開催するコミュニティ大会「Effort Result CUP」が、8月29日(金)に開催されます。2025.08.26 12:01
「BSC2025 LCQ」が10月10日~12日にブラジルで開催決定、CRやRVLなど16チームが出場Brawl Stars Esportsは8月17日、「BSC2025 LCQ」をブラジル・サンパウロで10月10‐12日に開催することを発表しました。本稿では、「BSC2025 LCQ」の開催概要や出場チームなどを記載しています。BSC2025 LCQ|開催概要● 開催日程:2025年10月10-12日(開始時間は不明)● 開催形式:オフライン● 開催地:ブラジル・サンパウロ● 出場チーム:16チーム ・ EMEA:4チーム ・ APAC:6チーム ・ SA:2チーム ・ NA:1チーム ・ China:3チーム● 大会形式:未発表のため不明● 上位4チームが世界一決定戦出場権獲得BSC2025 LCQ|出場チーム一覧2025.08.24 03:25
「クラロワ世界大会 2025」がアメリカ・アトランタで開催決定、今年もクラクラ世界選手権と同日開催クラッシュロワイヤル公式は6月23日、「クラロワ世界大会2025」をアメリカ・アトランタで開催することを発表しました。※下記は、クラッシュロワイヤル公式がXで発表した際のポストとなります。2025.06.22 18:31
「BSC2025 June East Asia Monthly Finals」ZETA DIVISIONが3-2でREJECTを下し優勝、マンスリー大会3連覇を果たす_Brawl Stars#246月14日、「BSC 2025 June East Asia Monthly Finals」が行われZETA DIVISIONの優勝で閉幕しました。本稿では、全試合の結果・ポイントランキングを記載しております。※ 出場チームや出場チームのロスター、大会概要に関しては下記記事にまとめていますので、ご覧ください。2025.06.14 11:36
「VCT 2025 Masters Toronto」プレイオフのトーナメント表が決定、Pacific代表3チームがトップ8確定へ_VALORANT#12日本時間6月12日、「VCT 2025 Masters Toronto」のスイスステージが終了し、プレイオフに進出する4チームが確定しました。プレイオフ進出を確定させたSEN / PRX / WOL / GENの4チームは、すでにプレイオフで待ち構えるXLG / G2 / RRQ / FNCと対戦します。本稿では、「VCT 2025 Masters Toronto」プレイオフの日程やプレイオフ出場チームを記載しております。「VCT 2025 Masters Toronto」の全日程・全チームに関する情報は下記記事に記載しておりますので、是非ご覧ください。2025.06.12 11:58